Quantcast
Channel: 企業法務ナビ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3104

【オンライン】AI・データビジネスの動向と契約ポイント

$
0
0
▼概要 新型コロナの影響等に伴い、DX対応、即ち、「デジタル技術を活用し、テレワーク、働き方改革を行いつつ、競争力・生産性の維持・向上、及び、コスト削減を実現するための対応」が不可欠となっております。そして、AI技術・データの利活用は、このDX対応の中心になります。そこで、本セミナーでは、AI技術に知見を有する講師が、AI技術を整理した上で、AIビジネスの動向を、AI技術に基づいてわかりやすく解説致します。また、近時、価値が高まっているデータの類型を踏まえて、現在のデータビジネスの動向と、データの価値を高めてビジネスにつなげていくための方法やデータを営業秘密・限定提供データとして保護するための管理方法、個人情報に関する留意点、2020年改正個人情報保護法について解説致します。更に、AI・データ利活用以外のDX対応のポイントやAI・データ関連契約の交渉を進める上での各立場における戦略・留意点と、契約条項のポイントについても解説致します。 ▼カリキュラム 1.AI技術のポイント (1)AI技術、用語の解説(学習、機械学習、ディープラーニング、CNN) (2)各AI技術(ディープラーニング、その他の機械学習等)の強みと弱み 2.データのポイント (1)データの法的性質(「所有」・「共有」の意味、データに発生する権利等) (2)価値の高いデータの類型(AI技術との関係、ウェブサイト情報との連携) (3)データを営業秘密・限定提供データとして保護するための管理方法 (4)個人情報保護が問題となる場面と実務上の工夫、改正個人情報保護法 3.AI・データビジネスの動向とDX対応 (1)AI技術を踏まえたAI関連ビジネスの動向と今後の方向性 (2)データの類型を踏まえたデータビジネスの現状と今後の方向性 (3)DX対応(テレワーク、クラウドシステム、SaaS、量子コンピュータ) 4.AI・データ関連契約の交渉を進める際の戦略と契約条項のポイント (1)データ関連契約(データの定義条項、限定提供データ関連条項等) (2)AI関連契約(定義条項、著作権帰属条項、損害賠償条項、OSS条項等) 日時 2021年03月25日 (木) 13:30~17:00 会場

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3104

Trending Articles