Quantcast
Channel: 企業法務ナビ
Browsing all 3114 articles
Browse latest View live

【オンライン】スタートアップと知的財産権

▼概要 あらゆるビジネスにおいて、自社の知的財産権を活用すること、及び他社の知的財産権を侵害せずにビジネスを進めることは非常に重要な課題となります。 特にスタートアップの経営においては、知的財産権の基礎について適切に理解したうえで、自社の知的財産を適切に保護する必要があります。...

View Article


井田 瑞輝

井田 瑞輝 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所 貴社のお困りごとに、できるだけ具体的な解決方法をご提案します。 クレーム対応のご相談を多数お受けしております。 貴社にとって予想外のクレームを受けたり、相手方が感情的になることで予想外の事態に発展してしまった場合は、クレーム対応に戸惑われるかと思います。...

View Article


ファミマTOBで東京地裁が価格決定、株式取得価格について

はじめに  2020年に実施されたファミリーマートのTOBで、株主であるRMBキャピタルなどが取得価格が安すぎるとして公正価格の決定を求めていた裁判で、東京地裁が適正水準より300円安いと判断していたことがわかりました。少数株主の利害が適切に反映されたとは言い難いとのことです。今回は株式取得の適正価格について見ていきます。   事案の概要...

View Article

QAで学ぶ契約書作成・審査の基礎第45回Webサービス利用規約:~アカウントの管理

今回からWebサービスの利用規約について具体的な条項を提示した上解説していきます。[1] 今回は, その第1回で契約名称・前文/定義/アカウントの作成, 登録および利用契約の成立/アカウントの管理を解説します。   【目  次】 Q1: 契約名称・前文 Q2: 定 義 Q3: アカウントの作成, 登録および利用契約の成立 Q4: アカウントの管理 (以上今回) Q5:...

View Article

東京地裁、不正会計問題で東芝旧経営陣に賠償命令

はじめに 株式会社東芝とその株主が不正会計問題をめぐり、歴代の社長など旧経営陣あわせて15人に賠償を求めた裁判で、東京地方裁判所は3月28日、5人に対し総額およそ3億円の賠償を命じました。この不正会計問題で旧経営陣の賠償責任が認められたのは、これが初めてです。   東芝の会計不正問題とは...

View Article


銘菓チロリアンの商標をめぐる訴訟、総本舗と本家が和解

はじめに 福岡県を中心に60年以上親しまれている銘菓「チロリアン」。“株式会社千鳥饅頭総本舗”と“株式会社千鳥屋本家”が同じ名称で販売を続けて来ました。その「チロリアン」の商標権をめぐる訴訟で、2022年12月27日、和解が成立していたことがわかりました。   チロリアンをめぐる訴訟 「チロリアン...

View Article

ヤフコメ侮辱投稿で賠償命令、侮辱罪と発信者情報開示について

はじめに  愛知製鋼の元専務本蔵義信氏(72)が、ヤフーニュースのコメント欄に侮辱する内容を投稿されたとして、名古屋市の男性に損害賠償を求めていた訴訟で先月30日、名古屋地裁が約93万円の支払いを命じていたことがわかりました。今回は昨年厳罰化された侮辱罪と発信者情報開示について見ていきます。   事案の概要...

View Article

新たな遺伝子組換え表示制度が4月1日より施行

はじめに 新しい遺伝子組換え表示制度が4月1日に完全施行されるのをご存知ですか? 2019年4月に食品表示基準を改正が公布され、3月31日までは経過措置期間とされていました。 遺伝子組み換え表示とは まずは、改正食品表示基準の遺伝子組み換え表示について説明していきます。...

View Article


【オンライン】“法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験

▼概要 変動性・不確実性・複雑性・曖昧性を伴うVUCAの時代。5年後も「求められる法務パーソン」であり続けるためには、企業法務のリアルな未来を見通し、そこから逆算して、必要なスキル・経験を見据え、法務キャリアを築く必要があります。...

View Article


不正会計で東芝に賠償命令、株主による訴訟について

はじめに 2015年に発覚した東芝の不正会計問題で、株価が下落して損害を受けたとして個人株主らが東芝と旧経営陣に対し損害賠償を求めていた訴訟で先月28日、高松地裁が東芝に計約590万円の支払いを命じていたことがわかりました。旧経営陣に対しては棄却とのことです。今回は株主による会社等に対する訴訟について見ていきます。   事案の概要...

View Article

イベント中止なのに返金なしで提訴、共通義務確認訴訟とは

はじめに  大阪市内で開催予定だったランタンを飛ばすクリスマスイベントが中止になったにもかかわらずチケット代金が返金されなかったのは不当だとして、消費者団体が運営会社を提訴していたことがわかりました。購入者は数百人にのぼるとされます。今回は消費者団体による共通義務確認訴訟について見ていきます。   事案の概要...

View Article

経済産業省、「企業の人権問題」の対応ポイントや事例等を公表

はじめに 経済産業省は4月4日、企業における人権尊重の取り組みを後押しするべく、「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のための実務参照資料(以下「実務参照資料」)」を公表しました。この資料は、企業側が、昨年9月に政府が策定した「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」を活用するにあたり、実務レベルで何をすべきかをイメージさせる内容となっています。...

View Article

在庫返品問題のダイコク、公取委が確約計画を認定

はじめに 公正取引委員会は、大手ドラックストアを運営する株式会社ダイコクが納入業者に対し行っていた優越的地位の濫用疑いの行為に関し、確約手続に係る通知を行っていましたが、4月6日、ダイコクが申請した確約計画を認定したと発表しました。...

View Article


政府が業界団体に要望書、「オワハラ」とは

はじめに  政府は10日、現在の大学2~3年生にあたる2025年~26年春卒業組の就職活動のルールを策定し、各業界団体に「オワハラ」を行わないよう要請する方針であることがわかりました。職業選択の自由を妨げる行為とのことです。今回は近年問題化している「オワハラ」について見ていきます。   政府の決定...

View Article

福岡地裁、取材対応を理由とした解雇は濫用と判断

はじめに  新聞社の取材に応じたことなどを理由に、福岡県久留米市の社会福祉法人が、同法人が運営する保育所の園長を解雇していた問題で、福岡地裁久留米支部が月32万4600円の賃金の仮払いを命じていたことがわかりました。解雇権の濫用とのことです。今回は解雇と解雇権濫用について見ていきます。   事案の概要...

View Article


公取委がみずほ証券に注意、IPOと優越的地位の濫用について

はじめに  公正取引委員会は13日、新規株式公開の主幹事業務を巡り、みずほ証券に「注意」を出していたことがわかりました。公開価格設定に関して優越的地位の濫用の恐れがあったとのことです。今回は株式公開のIPOと優越的地位の濫用について見ていきます。   事案の概要...

View Article

7月1日執行開始 カリフォルニア州プライバシー権法(CPRA)とその規則の概要1

GBL研究所理事・CIPP/E 浅井敏雄[1]   ・米カリフォルニア州では, 2020年1月1日から企業に厳格な個人情報保護を義務付ける"California Consumer Privacy Act of 2018"(「カリフォルニア州消費者プライバシー法」)(CCPA)が施行されていたが, 更なるプライバシー保護強化のため, このCCPAを大幅に改正する"California Privacy...

View Article


QAで学ぶ契約書作成・審査の基礎第46回Webサービス利用規約:~利用期間とその更新

第45回からWebサービスの利用規約について具体的な条項を提示した上解説しています。[1] 今回は, その第2回で, 本サービスの提供および利用並びに無償試用/利用料/利用期間とその更新について解説します。   【目  次】 Q1: 契約名称・前文 Q2: 定 義 Q3: アカウントの作成, 登録および利用契約の成立 Q4: アカウントの管理 (以上前回) Q5:...

View Article

ChatGPTを法務部門で利用する際の注意点

はじめに ChatGPTをはじめとする、対話式AIの活用が世界中で注目を集めています。日本でもビジネスパーソンが自身の業務に対話式AIを活用する事例が増えています。 本記事では、対話式AIを法務部門で利用する際の注意点について考察してみます。   対話式AIとは...

View Article

東京地裁で「大広」元執行役員の初公判、「みなし公務員」とは

はじめに  東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋被告に対する贈賄罪に問われた大手広告代理店「大広」元執行役員、谷口被告の初公判が17日、東京地裁で開かれました。贈賄の認識はなかったとのことです。今回は「みなし公務員」と贈賄罪について見ていきます。   事件の概要...

View Article
Browsing all 3114 articles
Browse latest View live