ドンキが社名変更、商号変更の手続について
はじめに 全国でディスカウントストアを展開する「ドンキホーテホールディングス」は2月1日、社名を「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更しました。創業者で元CEOの安田氏も取締役に選任されております。今回は商号変更の手続と注意点について見ていきます。 事案の概要...
View Article産経新聞に立入検査、景表法の景品規制について
はじめに 産経新聞の販売店が長期契約の勧誘のために高額な景品をつけていた疑いがあるとして、大阪府消費生活センターが立入検査を行っていたことがわかりました。大阪府などに苦情が寄せられていたとのことです。今回は景表法の景品規制について見ていきます。 事案の概要...
View Article賃貸物件施工不良に関する法的問題
はじめに 賃貸住宅の施工不良に揺れるレオパレス21(東京都中野区)が入居者に対し3月末までに転居を要請していることがわかりました。引越し費用などを同社が負担するとのことです。今回は賃貸物件に施工不良があった際の法的問題について見ていきます。 事案の概要...
View Article今国会提出予定の独占禁止法改正案について
はじめに 日経新聞電子版は19日付で公正取引委員会が今国会に提出する予定の独禁法改正案の全容について報じました。以前にも取り上げたとおりリニエンシー制度の枠の拡大や課徴金の強化に加えて秘匿特権が盛り込まれるとのことです。今回は国会提出予定の改正のポイントを見ていきます。 改正の経緯...
View ArticleIT企業のデータ収集に「優越的地位の濫用」適用へ
はじめに 公正取引委員会は21日、巨大IT企業による個人データ収集行為に対しても独禁法の優越的地位の濫用を適用し得るとの考え方を示しました。独禁法の運用のIT化への対応の一環と言えます。今回は優越的地位の濫用を公取委の審決例から見直していきます。 事案の概要...
View Article名古屋地裁が棄却、「障害者の逸失利益」について
はじめに 障害者施設での死亡事故を巡って遺族が損害賠償を求めていた訴訟で22日、名古屋地裁は請求を棄却していたことがわかりました。重度の障害者の逸失利益の有無が主な争点となっていたとされます。今回は損害額における逸失利益について見ていきます。 事案の概要...
View Articleアルペン、355人が応募、早期退職制度のメリット・デメリット
はじめに アルペンは26日、募集していた希望退職者が355人に達したと発表しました。これにかかる約21億円の費用は業績予想には織り込み済みとのことです。今回は早期退職制度の問題点等について見ていきます。 事案の概要...
View Article伊藤忠がTOB実施中、敵対的買収防衛策について
はじめに 現在伊藤忠が実施中のTOBについてデサントは株主に対し応募しないよう呼びかけております。筆頭株主である伊藤忠側は出資比率40%を目指しているとのことです。今回はTOBと敵対的買収防衛策について見ていきます。 事案の概要...
View Article大戸屋が従業員一斉教育、バイトテロの法的問題について
はじめに 和食レストラン「大戸屋」は12日に国内店舗を一斉休業すると発表しました。アルバイト従業員による不適切動画問題で従業員の再教育を行うとのことです。今回は従業員が不適切な動画を投稿した際に生じうる法的問題について見ていきます。 事案の概要...
View Articleベトナム人実習生が労働審判申立、不当労働行為と労働審判について
はじめに ベトナム人技能実習生が4日、最低賃金未満で長時間働かされたとして、未払い賃金などの支払を求め京都地裁に労働審判を申し立てたことがわかりました。基本給は6万円であったとのことです。今回は不当労働行為と労働審判について見直します。 事案の概要...
View Articleまもなく施行、時間外労働規制について
はじめに 昨年成立した「働き方改革関連法」のうちの残業時間規制を盛り込んだ改正法が4月1日に施行されます。厚生労働大臣告示によって定められていた上限が法定され罰則が付けられております。今回は残業時間に関する改正法を改めて確認しておきます。 法改正の経緯...
View Article東京高裁が一部支払命令、退職金の法的性質について
はじめに 東京メトロ子会社の元契約社員4人が、同じ業務を行っていた正社員と賃金等で差があったのは不当であるとして退職金などの支給を求めていた訴訟の控訴審で2月20日、東京高裁は退職金の一部支払を命じていました。同様の訴訟で退職金の格差を違法と認めたのは初とのことです。今回は退職金の法的性質について見ていきます。 事案の概要...
View Article仮差押による取引中止で最高裁が損害賠償否定
はじめに 売掛金債権に仮差押えされたことにより百貨店との取引が中止されたとして債権者に損害賠償を求めていた訴訟で7日、最高裁は請求を棄却しました。仮差押えと損害との因果関係を否定したものとされます。今回は民事保全法の仮差押えについて見ていきます。 事案の概要...
View Articleアシックス元社員逮捕、営業秘密の漏洩について
はじめに 兵庫県警は13日、スポーツ用品大手「アシックス」(神戸市)の元社員(31)が社外秘のデータを不正に入手していたとして不正競争防止法違反の疑いで逮捕していたことがわかりました。同業他社に再就職をしていたとされます。今回は不正競争防止法の営業秘密の漏洩について見直していきます。 事件の概要...
View Article株式持合いまとめ
1、はじめに 上場企業同士の株式持合い比率が平成29年度に初めて10%を割り込みました。今回は株式持合いについて、メリット・デメリット・解消方法についてまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。 2、株式の持合いとは...
View Articleマンション管理組合の決定と全戸電気解約義務、最高裁が否定
はじめに マンションの管理組合での決定に一部の住民が反対したことにより電気全戸契約が実現しなかったことを巡る損害賠償請求事件で5日、最高裁は管理組合の決定では義務は生じないとして請求を棄却しました。個々の電気契約は管理組合の決定の範囲外とのことです。今回はマンション管理組合の決議事項についてみていきます。 事案の概要...
View Article7月から段階的施行、「改正健康増進法」について
はじめに 日経新聞電子版は20日、すかいらーくホールディングスが今年9月から全国3200の店舗で全面禁煙にする旨報じました。2020年4月に全面施行される改正健康増進法に対応するため全店舗で全面禁煙とする企業が増えております。今回は今年から段階的に施行されていく改正健康増進法について見直します。 改正の経緯...
View Article特許侵害に査証制度導入へ、特許法改正の動き
はじめに 特許法改正案が3月1日に閣議決定され、今期通常国会で審議がなされる予定となっております。特許侵害の疑いがある場合に中立的な専門家が立入検査を行う制度が導入される予定とのことです。今回は特許侵害紛争の際の証拠収集方法と改正案について見ていきます。 改正の経緯...
View Article長野県内で新設数312件、「合同会社」について
はじめに 帝国データバンクのまとめによりますと、2018年の長野県内での新設法人は1091件で12年ぶりに1000件を超えたとのことです。そのうち合同会社が312件、合資会社が1件とされております。今回は合同会社などのいわゆる持分会社について見ていきます。 持分会社とは...
View Article2018年休廃業数16000件、特例有限会社について
はじめに 東京商工リサーチの2018年「休廃業・解散企業」動向調査によりますと、2018年は2016年以来2年ぶりに企業数が増加しましたが、休廃業・解散した企業数は4万6724件に達したとのことです。そのうち特例有限会社は約1万6000件にのぼります。先日は合同会社について見ていきましたが、今回は特例有限会社について見ていきます。 特例有限会社とは...
View Article